2023.09.13

関ケ原の魅力やおすすめの観光スポットをご紹介!

facebook

twitter

line

こんにちは!岐阜県で季節の素材を使った創作菓子を販売する「恵那川上屋」です。

 

岐阜県の関ケ原は、自然豊かで「関ヶ原の戦い」が起こった歴史的にも有名な地域。

 

観光地としても人気で、国内外から多くの人が訪れます。

 

岐阜県の関ケ原には、どんな観光スポットがあるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、岐阜県の関ケ原でおすすめの観光スポットを、地域の魅力とともにご紹介します。

関ケ原

 

関ケ原ってどんな場所?

関ケ原とは、滋賀県との県境、岐阜県の西濃地域にある関ケ原町のことです。

 

中央近くを東海道新幹線が横切るこの町には、8世紀に「不破関(ふわのせき)」と呼ばれる京都を守るための関所が置かれていました。

 

関ケ原が、中山道、北国街道、伊勢街道という主要な街道の交わる重要な地であったためです。

 

その結果、岐阜県が日本のちょうど真ん中に位置する県であったこともあり、関ケ原は日本の東西を分ける場所となりました。

 

一説では、「関ケ原より東」「関ケ原より西」という意味で関東・関西という言葉が生まれたといわれており、現在見られる東西の文化も、関ケ原を分岐として分かれています。

 

そんな関ケ原は、東西の文化が混ざり合うユニークな地域です。

 

方言はもちろん、食文化にも東西の文化が見られるのは、長きにわたって多くの人が訪れてきた、この地ならではでしょう。

 

関ケ原の場所と文化については、以下のコラムでもご紹介しています。

 

岐阜県の西濃とは?含まれる市や特徴・見どころをご紹介!

関ヶ原の戦いが起きた場所はどこ?その歴史を感じられるスポットも紹介

岐阜県の郷土料理とは?種類や特徴をご紹介

 

関ケ原の魅力と見どころ

関ケ原には、たくさんの見どころがあります。

なかでも魅力的なのは、多数ある歴史的な古戦場の跡地と豊かな自然でしょう。

 

詳しくご紹介していきます。

古戦場の町として知られる関ケ原

関ケ原は、歴史的に有名な次の2つの戦いの舞台となった場所です。

  • 672年 壬申の乱
  • 1600年 関ヶ原の戦い

 

これらはどちらも、日本の歴史における大きな出来事です。

 

壬申の乱では、皇位を巡って大友皇子と大海人皇子が戦い、大海人皇子が勝利を納めました。

また、関ヶ原の戦いでは徳川家康率いる東軍と石田三成率いる西軍が衝突し、東軍が勝利。

この戦いは「天下分け目の戦い」とも呼ばれています。

 

関ケ原町には、これらの歴史的な戦いに由来する場所が多数あり、歴史について知れる施設も複数存在します。

街を歩きながら歴史を感じ、知見を深められる点は、関ケ原町の大きな魅力でしょう。

 

豊かな自然を感じられる町

関ケ原町の8割は山林で、町の北西には『古事記』や『日本書紀』にも登場する標高1,377mの伊吹山がそびえています。

 

また、1,415haもの地域が揖斐・関ケ原・養老国定公園に指定されており、南の地域にも山地が広がっています。

関ケ原は、まさに自然に囲まれた町なのです。

 

自然豊かな関ケ原には、珍しい植物や動物も多く生息しています。

 

それらを一目見ようとやって来る観光客やハイカーは多数!

伊吹山や国定公園にはドライブウェイや遊歩道が整備されているため、利用する方も多いようです。

 

 

関ケ原でおすすめの観光スポットもチェック!

関ケ原

ここからは、関ケ原で特におすすめしたい次の観光スポットをご紹介します。

  • 不破関跡・不破関資料館
  • 決戦地
  • 笹尾山・石田三成陣跡
  • 徳川家康最後陣跡
  • 関ケ原戦国甲冑館
  • 関ケ原笹尾山交流館
  • 関ケ原鍾乳洞(岩倉山鍾乳洞)
  • 伊吹山
  • 胡麻の郷
  • 関ケ原マーブルクラフト

 

それぞれどのような観光スポットなのか、みていきましょう。

 

不破関跡不破関資料館

最初のお話にも出てきた不破関(ふわのせき)は、壬申の乱の後に設置された関所で、「関東」「関西」の境界となった場所ともいわれています。

 

不破関跡では、松尾芭蕉の句にも詠まれている関所の跡を見ることができます。

 

また、不破関のすぐ近くにあるのが、不破関資料館です。

ここには不破関に関する貴重な資料が展示されており、それらを通して、壬申の乱前後の歴史的動向を知ることができます。

 

〈不破関跡・不破関資料館〉

住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字松尾149-1(不破関資料館は松尾21-1)

アクセス:車で名神高速道路「関ケ原IC」より約5分/JR関ケ原駅より徒歩20分

 

決戦地

笹尾山の麓、田園地帯にあるのが、関ケ原古戦場「決戦地」です。

 

ここは関ヶ原の戦いにおいて、最大級の合戦が行われた場所。

石田三成陣に近いこの場所には、当時三成の首を狙った東軍が押し寄せたと考えられています。

現在ではのどかな風景が広がるこの場所で、「天下分け目の戦い」に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

 

現地には陣旗や決戦地と書かれた旗が立てられているので、記念撮影にもおすすめです。

 

〈決戦地〉

住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原1202

アクセス:車で名神高速道路「関ケ原IC」より約5分/JR関ケ原駅より徒歩20分

 

笹尾山・石田三成陣跡

JR関ケ原駅から約1.5km北西にあり、決戦地のすぐ近くにあるのが、関ヶ原の戦いで石田三成が陣を敷いた笹尾山です。

 

この山には「石田三成陣跡」の碑が建てられており、当時合戦に使われた竹矢来・馬防柵も復元されています。

 

小高い山からは、古戦場全域を見渡すことが可能。

山の上に立って、当時指揮を取った石田三成の見た景色を、ぜひ想像してみてください。

 

〈笹尾山・石田三成陣跡〉

住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原4008

アクセス:車で名神高速道路「関ケ原IC」より約5分/JR関ケ原駅より徒歩25分

 

徳川家康最後陣跡

JR関ケ原駅の北西にあるのが、徳川家康最後陣跡です。

 

この場所は、徳川家康が関ケ原の戦いで最後に陣を敷いた歴史的にも重要な場所。

戦いが終わった後には、この地で家康による引見が行われたと言われています。

 

現在、広場には標柱や陣旗が立てられており、当時の様子を知ることができます。

 

近くには石田三成陣跡や決戦地もあるので、関ヶ原の戦いを知る観光コースとして巡るのもおすすめです。

 

〈徳川家康最後陣跡〉

住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原959-2

アクセス:車で名神高速道路「関ケ原IC」より約5分/JR関ケ原駅より徒歩10分

 

関ケ原戦国甲冑館

関ケ原戦国甲冑(かっちゅう)館は、戦国時代の甲冑が展示されている施設。

 

武士や足軽たちが身につけていたであろう甲冑からは、戦の歴史を垣間見ることができます。

 

展示品は、西軍を中心とした甲冑や兜、武具、挟箱など多数あり、中には石田の名が刻まれた陣笠も!

 

空き家を改装した施設は小規模ですが、関ケ原の歴史を迫力ある甲冑・武具から知ることができる貴重なスポットです。

 

〈関ケ原戦国甲冑館〉

住所:岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原950-2

アクセス:車で名神高速道路「関ケ原IC」より約5分/JR関ケ原駅より徒歩10分、岐阜関ケ原古戦場記念館から徒歩2分

 

関ケ原笹尾山交流館

関ケ原笹尾山交流館は、廃校を利用して建てられた交流館。

先ほどご紹介した決戦地や石田三成陣跡近くに位置し、観光案内所としても活用されています。

 

この施設でおすすめなのが、有料の甲冑(かっちゅう)体験です。

 

戦国武将から足軽までさまざまな甲冑や装具が用意されており、体験者は自分の好きなものを着用して記念撮影や周辺の散策を楽しめます。

 

甲冑を着て、かつて武将たちが戦った関ケ原の地に立つというのは、ここでしかできない体験でしょう。

 

〈関ケ原笹尾山交流館〉

住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原1167−1

アクセス:車で名神高速道路「関ケ原IC」より約5分/JR関ケ原駅より徒歩20分

 

関ケ原鍾乳洞(岩倉山鍾乳洞)

関ケ原鍾乳洞は、町の西部、滋賀県との県境に近い場所にある鍾乳洞。

町指定文化財 天然記念物に指定されています。

 

この鍾乳洞の全長は518m。

中は散策できるようになっており、自然の作り出した奇石の数々を目にすることができます。

 

洞内は年間を通して15℃程度の気温が保たれているので、暑い夏の観光にもおすすめです。

 

鍾乳洞の出口近くには、水汲み用の蛇口が設置されており、名水として知られる湧き水を持ち帰ることも可能です。

 

〈関ケ原鍾乳洞〉

住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字玉1328-3

アクセス:車で名神高速道路「関ケ原IC」より約9分、または伊吹山ドライブウェイ入口より西へ約7分/JR関ケ原駅よりタクシーで10分

 

伊吹山ドライブウェイ

伊吹山は、滋賀県と岐阜県にまたがってそびえる標高1,377mの山。

神話や伝説に登場する山として知られています。

 

伊吹山には山頂近くまでドライブウェイが整備されており、車から美しい景色を楽しむことができます。

また、山頂近くの駐車場からはハイキングルートが延びており、間近に季節の高山植物を見ることが可能です。

 

特におすすめしたいのは紅葉時期。

山全体が赤や黄に染まる光景は圧巻です!

 

〈伊吹山ドライブウェイ〉

住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ヶ原字寺谷1586

アクセス:車で名神高速道路「関ケ原IC」より約10分/JR関ケ原駅より徒歩20分

 

胡麻の郷

胡麻の郷は、ゴマをテーマにしたミュージアム。

ゴマを扱う食品会社によって運営されている施設です。

 

このミュージアムには、ゴマのことを知れる資料が多数展示されています。

ユニークな仕掛けもあるので、お子さんも楽しめます。

 

併設のショッピングコーナーには、多様なゴマ製品が販売されており、お土産選びにも最適です。

 

冬季の休館日もあるので、事前にホームページでチェックしてくださいね。

 

〈胡麻の郷〉

住所:岐阜県不破郡関ケ原町玉1668-10

アクセス:車で名神高速道路「関ケ原IC」より約7分/JR関ケ原駅よりタクシーで約7分

 

関ケ原マーブルクラフト

関ケ原マーブルクラフトは、大理石をはじめとした天然石彫刻作品を展示する施設です。

 

施設内には迫力ある彫刻が多数並び、高い技術と石の美しさに圧倒されます。

 

ここでは、人物彫刻を中心に工芸品や水晶が展示されており、さらに喫茶店やショッピングコーナーも有ります。

戦国武将にちなんだ商品も販売されており、関ケ原のお土産探しにもおすすめです。

 

〈関ケ原マーブルクラフト〉

住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原2700

アクセス:車で名神高速道路「関ケ原IC」よりすぐ/JR関ケ原駅より徒歩約20分

 

 

関ケ原には観光スポットが多数!歴史と自然を楽しんで

岐阜県の西濃地区に位置する関ケ原は、歴史と自然で知られる町です。

 

かつて関所が置かれたこの町は、「壬申の乱」と「関ヶ原の戦い」という歴史的にも重要な戦の舞台となりました。

 

現在、決戦地や陣跡など、これらの戦いに由来する観光スポットが多数あり、多くの観光客が訪れています。

 

また、面積の8割を山林が占めるこの町は、豊かな自然も魅力。

伊吹山や鍾乳洞では、ここでしか見れない美しい景色を楽しめます。

 

岐阜県は、東西の特徴が交じるユニークな文化を持つ場所。

郷土料理も多数存在します。

 

そのひとつが、栗きんとんです。

 

岐阜県で創作菓子を販売する恵那川上屋では、郷土料理である栗きんとんをはじめとした上質な栗菓子、季節の素材を使った創作菓子をご用意しております。

 

恵那市の店舗をはじめ、関ケ原町の近くには岐阜高島屋店もございますので、岐阜県を訪れる際には、ぜひお立ち寄りください。

facebook

twitter

line

EC誘導フローティングバナー4月

閉じる