2025.01.29

ホワイトデーのお菓子に込められた意味は?おすすめの贈り物もご紹介

facebook

twitter

line

こんにちは!岐阜県で季節の素材を使った創作菓子を販売する「恵那川上屋」です。

 

バレンタインデーにプレゼントをもらったら、「どんなお返しをしよう」とそわそわワクワクしてしまいますよね。

 

実は、ホワイトデーに贈るお菓子には、素敵な意味が込められているものがたくさんあるんです。

 

そこで今回は、お菓子に込められた意味と、恵那川上屋のおすすめスイーツをご紹介します。

 

素敵なお返しを選ぶ参考にしてくださいね!

プレゼント

 

 

ホワイトデーに贈るお菓子の意味を知ろう!

バレンタインデーのお返しをするホワイトデー。

 

実は、ホワイトデーは日本発祥のイベントです。

1978年に全国飴菓子工業協同組合が販売促進のために考案したという説や、1977年に福岡の老舗菓子店がバレンタインのお返しに「マシュマロデー」を設けたのが起源とされる説など、諸説あります。

 

ホワイトデーのお返しには、お菓子(または食べ物)の種類によって異なる意味が込められています。

 

諸説あるため一概には言えませんが、相手に「こんな意味を込めている」と伝えることで、より印象的なプレゼントになりますよ。

 

バレンタインデーについては「バレンタインのお菓子には意味がある!チョコ以外におすすめのお菓子は?」もぜひチェックしてみてくださいね!

 

チョコレートの意味は「あなたと同じ気持ち」

チョコレートには「あなたと同じ気持ち」という意味が込められているといわれています。

バレンタインデーにもらったお菓子と同じものをお返しすることから、このような意味になったそうです。

 

また、ホワイトチョコには「今まで通りの関係を望みます」という意味があるともいわれています。

 

キャンディーの意味は「あなたが好き」

キャンディーには「あなたが好き」という意味が込められているといわれています。

長く甘い味わいが続くことから、「甘い関係を長く続けていきたい」という願いが込められているそうです。

 

また、硬くて割れにくい特徴から「関係が長続きする」という意味も持つといわれています。

 

マカロンの意味は「あなたは特別な人」

マカロンには「あなたは特別な人」という意味が込められているといわれています。

高級感のあるお菓子であることから、特別な人への贈り物として選ばれることが多いようです。

 

恋人だけでなく、妻や両親、恩師など、自分にとって大切な人への贈り物としてもぴったりといえます。

 

ケーキの意味は「特別な思いを込めて」

ケーキには、記念日や特別な日を彩るスイーツとして、「特別感」を表す意味があります。

 

特にモンブランはフランス語で「白い山」という意味を持ち、雄大なアルプス山脈をイメージして作られたケーキです。

その姿から「アルプスの山々のように雄大な愛」という意味が込められているといわれています。

 

ケーキは、特別な想いを込めた贈り物としておすすめです。

 

バウムクーヘンの意味は「幸せが続きますように」

バウムクーヘンには「幸せが続きますように」という意味が込められているといわれています。

生地が何層も重なっている様子から「幸せが重なる」「幸せが続きますように」という願いが込められているそうです。

 

結婚式の引き出物にも選ばれる縁起の良いお菓子なので、末永い幸せを願う気持ちを込めて贈るのにぴったりです。

 

以下のコラムもぜひ読んでみてくださいね!

バウムクーヘンの由来は?発祥の地や広まった歴史など詳しくご紹介!

バウムクーヘンはなぜ縁起物?その他の縁起の良いお菓子も紹介

 

ジャムの意味は「あなたを大切に」

ジャムはお菓子ではありませんが、かわいい瓶に詰められていて贈り物にぴったりです。

ジャムには「あなたを大切にします」という意味が込められているといわれています。

 

さまざまな用途に使える実用的な特徴から、長く感謝の気持ちを伝えられる贈り物として選ばれることが多いようです。

毎日の生活に寄り添う素敵なプレゼントになるでしょう。

 

クッキーの意味は「いつまでも友達でいよう」

クッキーには「いつまでも友達でいよう」という意味が込められているといわれています。

 

軽い食感が「軽やかな関係性」を表現することから、このような意味が生まれたそうです。
そのため、仲の良い友人や職場の方への贈り物としてもおすすめです。

 

キャラメルの意味は「安心できる存在」

キャラメルには「安心できる存在」という意味が込められているといわれています。

ゆっくり口の中で溶ける優しい甘みが、信頼関係や安心感を表現しているそうです。

相手を大切に想う気持ちを伝えられる、心温まる贈り物です。

 

特別な意味を持たないお菓子も

特別な意味を持たないお菓子は、どなたにでも気軽に贈りやすいです。

 

和菓子

上品な甘さと季節感のある見た目が特徴の和菓子。

和菓子には、特別な意味が込められた物はありません​​。

 

和菓子は見た目が芸術的で、華やかな物もあるほか、幅広い年齢層に喜ばれる安心して贈れるギフトです。

 

プリンやカステラ

定番の洋菓子であるプリンやカステラも、特別な意味は持ちません。

 

老若男女に愛される味わいで、バリエーションも豊富です。

チョコレートやキャラメル、抹茶、チーズなど、どちらもさまざまな味があるため、贈るお相手の好みに合わせて選んでみましょう。

 

 

ホワイトデーにおすすめの恵那川上屋のスイーツをご紹介

栗を贅沢に使用した恵那川上屋の自慢のスイーツは、ホワイトデーの贈り物にぴったり。

心を込めて作り上げた逸品の数々をご紹介します。

 

モンブラン生チョコ

モンブラン生チョコ

栗きんとんとスペイン産の栗ペーストを贅沢に使用した、モンブランテイストの一口サイズの生チョコレートです。

ブランデーの風味と生クリームのコクが調和した、優しくとろける食感が特徴です。

 

表面には自社製の焙煎栗パウダーを加えた栗のチョコレートを組み合わせ、パリッと軽やかな食感をプラスした「とろけるモンブラン」に仕上げました。

 

ちょこきんとん

ちょこきんとん

洋風に仕上げた栗きんとんをガナッシュで包み、チョコレートでコーティングした「ちょこきんとん」。

 

栗の豊かな風味、なめらかな口どけ、そしてカリッとしたチョコの食感で、贅沢なティータイムを過ごせます。

上品で特別感のあるスイーツは、ホワイトデーのお返しにぴったりです。

 

栗山

栗山

恵那川上屋一番人気のモンブランケーキ「栗山」は、リニューアルを重ねて進化を遂げた自慢の逸品。

 

和栗と洋栗を絶妙なバランスで合わせたオリジナルペーストをたっぷりと絞り、中には栗の渋皮煮がまるごと入った贅沢なモンブランです。

 

タルトカップには栗の鬼皮焙煎粉を練り込み、香ばしい風味を引き出しています。

 

栗きんとんティラミス

栗きんとんティラミス

そぼろ状の栗きんとんをたっぷりまぶした、恵那川上屋オリジナルのティラミス。

 

刻み栗を混ぜたマスカルポーネのクリーミーな味わいと、香り高いエスプレッソのスポンジ層が絶妙なハーモニーを奏でます。

半解凍でアイスケーキ風にしても美味しくお召し上がりいただけます。

 

栗きんとんぷりん

栗きんとんぷりん

栗の食感を残して甘さ控えめに仕上げた、素朴で優しい味わいのミルクプリン。

常温保存できる手軽さも魅力です。

 

青い山脈のコンフィチュール-くり-

青い山脈のコンフィチュール-くり-

栗をたっぷり使い、まろやかに仕上げた栗のミルクジャム。

パンやヨーグルトはもちろん、料理の隠し味としても活躍するので、料理好きの方へのプレゼントにもおすすめです。

 

 

ホワイトデーに贈るお菓子以外の贈り物アイデアもご紹介

バラ

ホワイトデーにさらなる気持ちを込めて、お菓子以外の贈り物も一緒に渡すのもおすすめです。

 

お菓子と一緒に贈るプレゼントのアイデアも、あわせてご紹介します。

 

お花を添えて

花束やアレンジメントフラワーを添えると、見た目にも華やかで特別感がアップします。

 

ぜひ花言葉も考えながら、選んでみてくださいね。

 

お花の色によっても意味が異なるので、参考にいくつかご紹介します。

  • チューリップ(赤):愛の告白、真実の愛
  • バラ(赤):愛情、情熱、熱烈な恋
  • バラ(ピンク):上品な愛、感謝の気持ち
  • ガーベラ(黄色):希望、親しみやすさ
  • スイートピー(ピンク):優しい思い出、恋の愉しみ

 

紅茶やコーヒーとともに

お菓子に合う紅茶やコーヒーが添えられてるのも素敵な演出です。

 

ティーバッグのギフトセットやドリップコーヒーの詰め合わせなら、手軽に本格的な味わいを楽しめます。

 

バニラやキャラメルなど甘い香りの紅茶や、リラックス効果のあるカモミール、美容効果が期待できるローズヒップティーなど、好みや用途に合わせて選んでみると良いでしょう。

 

食器で特別感を演出

マグカップやティーカップとのセットで贈れば、普段のティータイムがより特別なものに。

デザイン性の高い食器は、使うたびに贈り主のことを思い出してもらえる素敵なプレゼントになります。

 

アクセサリーで気持ちを形に

アクセサリーは、想いを形にできる特別感のあるプレゼントです。

実際、ホワイトデーに渡すプレゼントとしても人気です。

特にピアスには「身に着ける人の幸福を願う」という素敵な意味が込められているといわれています。

 

お菓子は一時的なものですが、アクセサリーは長く使っていただける記念の品になりますよ。

 

 

ホワイトデーのお菓子は想いを込めて選ぼう!

ホワイトデーに贈るお菓子には、チョコレートの「あなたと同じ気持ち」、キャンディーの「あなたが好き」、マカロンの「あなたは特別な人」など、さまざまな意味が込められています。
 
お返しを選ぶ際には、こうした意味も参考にしながら、相手に喜んでもらえるものを選びたいですね。
 
主に岐阜県で販売している恵那川上屋では、贈り物にぴったりの創作菓子を多数ご用意しており、季節ごとにもお菓子をご提案しています。
 
オンラインでのお取り寄せも可能ですので、ぜひ一度お菓子のラインナップをチェックしてみてくださいね!

facebook

twitter

line

EC誘導フローティングバナー4月

閉じる