2022.12.30

岐阜県で人気の洋菓子5選!おすすめをご紹介

facebook

twitter

line

こんにちは!栗きんとん・栗菓子の「恵那川上屋」です。

 

本州のほぼ中央に位置し、さまざまな観光名所がある岐阜県。

 

馬籠宿(まごめじゅく)や高山の古い町並みが有名なことから、岐阜県土産といえば和菓子をイメージする方も多いですが、実は洋菓子の名店も多いことをご存知でしたか?

 

今回は、岐阜県で人気の洋菓子をご紹介!

お気に入りの洋菓子を見つけてみてくださいね。

 

 

岐阜県は和菓子だけでなく洋菓子も有名!

自然豊かな風景や古き良き町並み、温泉など、多くの観光スポットがある岐阜県。

 

毎年たくさんの人が旅行に訪れる岐阜県では、美味しいスイーツが豊富です。

 

岐阜県のお菓子やおやつと聞くと栗や柿を使った和スイーツをイメージする方も多いですが、岐阜県には洋菓子の名店も多くあり、お土産としても人気があります。

 

特に地元ならではの素材を使った洋菓子を選ばれる方が多いようです。

 

岐阜県へ訪れた際には、家族や友人へのお土産にはもちろん、自分へのお土産としても洋菓子を購入してみてはいかがですか?

 

なお、岐阜県のおすすめ和菓子は「岐阜県で和菓子を買うなら?おすすめ和菓子をご紹介!」で詳しく紹介していますので、ぜひチェックしていてくださいね。

 

 

岐阜県で人気の洋菓子5選をご紹介!

岐阜県でおすすめの洋菓子の中でも厳選した5品をご紹介します。

 

烏骨鶏の卵を使ったプリン

一般的な鶏の卵と比べて希少性が高く、高級卵として広く知られている烏骨鶏(うこっけい)の卵。

 

岐阜県では、そんな烏骨鶏の卵を贅沢に使用したプリンを購入できます。

 

烏骨鶏の卵は脂肪やカロリーが低いのが特徴のため、あっさりしていて何個でも食べられてしまうほどの一品ですよ。

モンブラン

栗の産地としても有名な岐阜県では、さまざまなバリエーションのモンブランが各洋菓子店で味わえます。

 

お重に入っているもの、山脈をイメージした高さのあるもの、瓶に入ったおしゃれなデザインのもの、ソフトクリームのような形状のものなど、個性豊かです。

 

また、デニッシュの中に入っていたり、パイに挟まっていたり、パフェになっていたり、さらにアレンジしたスイーツもあります。

 

いくつか食べ比べてみるのも楽しそうですね。

 

岐阜県産素材のバウムクーヘン

岐阜県産の小麦やはちみつ、卵など地元の原料を使ったバウムクーヘンもおすすめです。

各店舗によって無添加素材のみで作られていたり、はちみつを染み込ませることでしっとりした食感に仕上げていたり、採れたての卵を24時間以内に使用していたりなど、素材へのこだわりが溢れています。

お土産としても幅広い世代で喜ばれる洋菓子なので、ぜひ候補にしてみてくださいね。

 

いちごのラングドシャ

ラングドシャは小麦粉に卵白・バター・砂糖などを加えて焼いた、薄いクッキーです。

子どもから大人まで誰もが大好きなラングドシャ。

サクサクと軽い食感で食べやすいのが特徴です。

 

個包装になっているものが多いので、お土産の定番としても人気ですよね。

 

岐阜県でおすすめなのは、岐阜名産のブランドいちごである濃姫(のうひめ)を使ったラングドシャです。

 

サクッとした食感の後には、いちごの酸味と甘みが口いっぱいに広がります。

コーヒーや紅茶のおともにぴったりの洋菓子です。

 

牛乳カスタードケーキ

岐阜県内に古くからある乳業会社が販売している牛乳カスタードケーキ。

 

もっちりとした生地の中にふんわりとしたカスタードクリームがたっぷり入った小ぶりな焼き菓子で、口に入れるとどこか懐かしさを感じます。

 

地元の方々もお土産としてよく利用するお墨付きの洋菓子です。

サービスエリアでも販売されているため、手軽に購入できるのもうれしいポイントですね。

 

 

恵那川上屋のおすすめ洋菓子もご紹介

岐阜県恵那市にある「恵那川上屋」でも、多くの洋菓子を取り揃えております。

 

ピックアップしてご紹介しますので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

栗山

栗山

栗を使用した洋菓子の定番、モンブラン。

恵那川上屋のモンブラン「栗山」は、25年以上もの間多くの方々に愛されてきました。

 

栗山には、ヨーロッパ栗を使用した洋風ペーストと栗きんとんを使用した和風ペーストを、絶妙のバランスで組み合わせたオリジナルペーストが使用されています。

 

恵那川上屋自慢の「栗山」、ぜひ一度味わってみてください。

 

栗一筋

栗一筋

恵那川上屋には栗山のほかに、恵那峡店、咲久舎 可児御嵩インター店、瑞浪店の店舗で味わえる​「​栗一筋」というモンブランもあります。

 

9月上旬〜1月上旬までのわずか約4カ月間限定のプレミアムな特製モンブランで、3時間待ちになることもある大人気スイーツです。

 

最下層から「メレンゲ」「カスタードクリーム」「生クリーム」と順に重なっていき、さらに「キャラメルソース」と「特製のペースト」を贅沢に載せた味わいは、恵那川上屋ならではの魅力があります。

 

ちょこきんとん

ちょこきんとん

その名の通り、栗きんとんをチョコでコーティングした洋菓子「ちょこきんとん」。

 

栗に生クリームとバターを加えて丁寧に炊き上げた洋風の栗きんとんと、カカオ含有量や配合をこだわり抜いたガナッシュの相性は抜群です。

 

栗好きやチョコ好きの方はもちろん、いつもとはちょっと違った手土産やギフトを贈りたい方にもおすすめですよ。

 

栗きんとんティラミス

栗きんとんティラミス

栗きんとんティラミス」は、香り高いエスプレッソを使用したオリジナルティラミスの上にそぼろ状の栗きんとんをたっぷり載せた恵那川上屋のオリジナルスイーツです。

 

恵那川上屋二子玉川店で取り扱いがあり、お取り寄せであれば冷凍された状態で届くため、半解凍にしてアイスケーキ風にしたり、完全に解凍してふわふわな食感を堪能したりと、さまざまな楽しみ方ができますよ。

 

少し足を延ばして「おかしな大地 from farm to spoon」の洋菓子もおすすめ

岐阜県から名古屋市へ日帰り旅行で訪れる方も多く、名古屋市も美味しい洋菓子が豊富なのでグルメツアーをするのもおすすめです。

 

JR岐阜駅から名古屋駅までは電車で約20分、恵那川上屋本店のある恵那市からもJRや車で1時間ちょっとで着きます。

 

2022年9月に、恵那川上屋が運営する農業ブランド「おかしな大地」を柱とするコンセプトショップとして、愛知県名古屋市の覚王山(かくおうざん)に「おかしな大地 from farm to spoon」がオープンしました。

 

イートインスペースのあるカフェも併設しており、「おかしな大地」自慢の洋菓子を楽しむことができるので、お時間があればぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 

「おかしな大地 from farm to spoon」の名物スイーツは、「栗一筋 覚王山プレミアム」。

 

ご紹介した恵那川上屋の店舗で味わえる「栗一筋」をさらにアレンジして作ったモンブランで、「おかしな大地 from farm to spoon」オリジナルになっています。

 

ナッツ入りのメレンゲ、ノワゼットクリーム、生クリームで作られた土台に栗きんとん5個分もの栗ペーストを使用し、仕上げに栗の渋皮を盛り付けた絶品スイーツです。

栗の旬である9月上旬〜1月上旬のみ食べられるレア感も魅力ですよ!

 

また、手土産やギフトには恵那川上屋で人気の「旅する山ノ栞(しおり)」シリーズである、ご当地サブレ「覚王山観月(かんげつ)サブレ」もおすすめです。

 

栞が旅をする物語をイメージした葉の形をしたサブレは、サクサクほろほろの食感が魅力で、「粒あんとバター」「黒糖ときなこ」の限定フレーバーが味わえます。

 

覚王山で栗スイーツなら「おかしな大地 from farm to spoon」でも、さらに詳しくお店のご紹介をしていますので、チェックしてみてくださいね!

 

 

岐阜県には美味しい洋菓子がたくさん!お取り寄せもおすすめ

さまざまな観光スポットがあり、季節を問わず毎年多くの人が訪れる岐阜県。

 

実は岐阜県には和菓子だけでなく、美味しい洋菓子がたくさんあるんです。

 

昔ながらのふわふわのカステラや高級卵を使用したプリン、県内産のフルーツを使用した焼き菓子や生菓子など、バリエーションはさまざま。

 

岐阜県に訪れた際に食べ比べをしてみるのも、楽しそうですね。

 

岐阜県恵那市にある「恵那川上屋」でも、定番からちょっと変わったものまで、店頭やお取り寄せで楽しめる栗の洋菓子を幅広くご用意しております。

 

恵那川上屋が運営する「おかしな大地 from farm to spoon」もぜひ訪れてみてください!

facebook

twitter

line

EC誘導フローティングバナー4月

閉じる