2024.04.23

ダージリン・アールグレイ・アッサムの違いは?美味しい飲み方もご紹介

facebook

twitter

line

こんにちは!岐阜県で季節の素材を使った創作菓子を販売する「恵那川上屋」です。

 

みなさん、紅茶はお好きですか?

香り高い紅茶は、一口飲むだけでも優雅な気分になり、リラックスできますよね。

 

今回は紅茶の中でも代表的な「ダージリン」「アールグレイ」「アッサム」について、それぞれの特徴や魅力を探っていきたいと思います。

 

それぞれと相性の良いお菓子もご紹介しますので、より豊かなティータイムにするために、ぜひ参考にしてくださいね。

ダージリン・アールグレイ・アッサム

 

 

ダージリン・アールグレイ・アッサムの違いを知って美味しく飲もう!

代表的な「ダージリン」「アールグレイ」「アッサム」については、紅茶に詳しくない方でも耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 

それぞれの違いについてご紹介すると共に、美味しい飲み方もお伝えします。

 

ダージリンとは?

ダージリンはインドの北東部に位置するダージリン地方で収穫される茶葉で、世界三大銘茶の一つです。

 

紅茶のシャンパンとも称されるダージリンは、マスカットのようなフルーティーな香りを楽しむことができ、すっきりとした上品な渋みと深いコクが特徴。

茶葉の収穫時期によって風味や色に変化が生まれ、違いを楽しむことができるのも魅力です。

 

3〜4月頃に収穫される「ファーストフラッシュ」は爽やかで若々しい風味、6〜7月頃に収穫される「セカンドフラッシュ」はフルーティーな香りが増した円熟した風味、10~11月頃に収穫される「オータムナル」は芳醇な味わいと深い甘みとコクが味わえます。

 

ファーストフラッシュとセカンドフラッシュはフルーティーさが際立つため、ストレートで飲むのがベストです。

繊細な香りを、たっぷり満喫できます。

 

一方オータムナルは深いコクが魅力なので、ミルクティーにして飲むのも良いでしょう。

 

ダージリンはレモンとの相性はあまり良くありませんが、オレンジスライスを浮かべるのはおすすめです。

​​さらにスパイスのクローブを刺すアレンジも美味しいですよ♪

 

アールグレイとは?

アールグレイは、茶葉にベルガモット(柑橘の果皮から抽出したオイル)の香りをつけたフレーバーティーで、原料に使われる茶葉によっても味が変わります。

 

アールグレイには中国のキーマン茶葉が使われることが多いようですが、実はダージリンの茶葉が使われているものもあるんです。

異なる茶葉で飲み比べをしてみるのも楽しいですよ!

 

華やかな香りを楽しみたい方はストレートで飲むのがおすすめですが、ベルガモットはミルクと相性が良いことから、ミルクティーとして飲むのも人気です。

濃いめに入れてからミルクを注ぐと、よりコクのある味わいが楽しめます。

 

また、アイスティーにしてオレンジジュースなど柑橘系のジュースと合わせるのも、爽やかで美味しいです。

その際にコップの縁にオレンジを添えたり、スライスやミントの葉を浮かべるのも良いですね。

 

アッサムとは?

アッサムは、インド北東部の世界最大の紅茶の産地「アッサム地方」で収穫される茶葉で、ダージリンと同じくファーストフラッシュ・セカンドフラッシュ・オータムナルの3シーズンで楽しめます。

収穫時期によっても特徴が異なりますが、カラメルのような甘く華やかな香り、濃厚なコクと甘みを堪能できる紅茶です。

 

ファーストフラッシュでは甘く爽やかな香りと渋みが少なく軽い味わい、セカンドフラッシュでは奥深い芳醇な香りと力強いコク、オータムナルではさらに重厚なコクと深みのある味わいを感じられます。

 

ストレートで飲んでももちろん美味しいですが、セカンドフラッシュやオータムナルは凝縮したコクと甘みが味わえるため、ミルクを加えると濃厚なミルクティーに!

 

ほんの少し生クリームをプラスしたり、はちみつや黒糖を入れると、さらにリッチなひとときが叶います。

 

美味しい紅茶の入れ方については「紅茶の美味しい入れ方は?一緒に食べたいお菓子のペアリングもご紹介」も、ぜひ参考にしてくださいね!

 

 

ダージリン・アールグレイ・アッサムに合うお菓子もご紹介

紅茶を入れる

「ダージリン」「アールグレイ」「アッサム」それぞれの魅力を知ると、さっそく飲んでみたくなりますよね!

 

紅茶のみで楽しむのも良いですが、ぴったり合うスイーツがあると、より充実したティータイムに♪

 

相性の良いお菓子についても、チェックしていきましょう。

 

ダージリンやアッサムは収穫の時期によって特徴が異なりますが、ファーストフラッシュはどちらも軽めの味わいです。

 

控えめな渋みと爽やかな風味のファーストフラッシュには、軽い食感のメレンゲ菓子や、あんこを使ったお菓子が特に合います。

 

例えばあんこを使った和菓子なら、栗きんとんを芯に、甘さ控えめの蒸し羊羹を朴の葉で包み、蒸し上げた「くり壱」はいかがでしょうか。

くり壱

ふわっと香る爽やかな朴葉の風味と、くちどけなめらかなこし餡、凝縮された栗きんとんがベストマッチし、すっきりとしたファーストフラッシュの紅茶にもぴったりです。

 

芳醇な香りとコクを味わえるセカンドフラッシュには、ナッツ系やフルーツを含んだお菓子が合います。

 

渋皮入りの栗のこしこを加え、香ばしく焼きあげた栗サブレに、キャラメリゼしたアーモンドスライス・栗のおこげせんべいをのせて焼き上げた「栗のフロランタン」もおすすめですよ♪

 

また、渋みやコクが口の中をすっきりさせてくれるので、バターの風味が強いフィナンシェやクリーム系・キャラメル系のお菓子とも相性が良いです。

 

さらにコクが深まるオータムナルには、モンブランやパウンドケーキなど、ずっしり重みのある濃厚な味わいのスイーツを合わせると、より楽しめます。

 

和栗と洋栗を合わせたオリジナルペーストをたっぷりと絞った恵那川上屋の「栗山」も、ダージリンやアッサムのオータムナルと一緒に味わっていただきたい逸品です。

栗山

新しく改良した土台のタルトカップには栗の鬼皮焙煎粉を練り込み、香ばしい風味をプラスしています。

 

ベルガモットの香りが印象的なアールグレイには、同じ柑橘系のフルーツを使ったお菓子や、軽い食感のクッキーやサブレ、シフォンケーキなどがよく合うといわれています。

 

アールグレイには、恵那川上屋の「栗サブレ‐山ノ栞‐」も相性ぴったりです。

栗サブレ‐山ノ栞‐

サブレ生地はバターと卵黄を贅沢に使用し、渋皮入りの栗きんとんや栗皮焙煎粉も加え、香ばしく焼き上げています。

 

プレーン、ココア、紅茶、黒糖と4つの味わいも楽しめるので、贅沢なティータイムになること間違いなしです!

 

 

ダージリン・アールグレイ・アッサムの違いを知ってぜひ飲み比べを!

ダージリンはインドの北東部に位置するダージリン地方で収穫される茶葉、アッサムはインド北東部の「アッサム地方」で収穫される茶葉で、アールグレイは茶葉にベルガモットの香りをつけたフレーバーティーです。

 

ダージリンは、フルーティーな香り、すっきりとした上品な渋みと深いコクが特徴。

アッサムはカラメルのような甘く華やかな香り、濃厚なコクと甘みが魅力です。

 

アールグレイは原料に使われる茶葉によって味が変わりますが、柑橘系の芳香な香りが楽しめる紅茶です。

 

また、ダージリンとアッサムは収穫される季節によって、異なる風味や色を楽しむことができます。

 

それぞれの紅茶に合うお菓子もご紹介しましたので、ぜひさまざまなペアリングに挑戦してみてくださいね!

 

岐阜県で季節の素材にこだわった創作菓子を販売する恵那川上屋では、ご紹介したお菓子以外にも、紅茶に合うお菓子をたくさん販売しています。

お取り寄せもできますので、ぜひ一度味わってみてください。

 

facebook

twitter

line

EC誘導フローティングバナー4月

閉じる