2024.11.20
りんごジュースのアレンジドリンクを作ろう!バリエーションをご紹介
こんにちは!岐阜県で季節の素材を使った創作菓子を販売する「恵那川上屋」です。
赤ちゃんから大人まで、幅広い年齢の方に親しまれるりんごジュース。
そのままでももちろんおいしいですが、アレンジができるとより楽しみ方が広がりますよね!
今回はりんごジュースの飲み方のアレンジについてご紹介します。
最後にはりんごジュースをはじめとした、さまざまなおすすめジュースもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
りんごジュースのアレンジドリンクをチェック!
さっそく、りんごジュースを使ったアレンジドリンクをご紹介していきます。
簡単アレンジから変わり種アレンジまで、さまざまなバリエーションでご紹介しますので、ぜひ作ってみてくださいね!
りんごジュースの簡単アレンジ
りんごジュースのアレンジ方法として定番なのは、生姜やはちみつを少々加えたものです。
温めたりんごジュースに生姜を加えれば「りんごと生姜のホットドリンク」になります。
また、りんごジュースにはちみつを加えれば「はちみつりんごドリンク」に!
お好みでブラックペッパーやシナモンを足すと、スパイシーな大人のジュースの完成です。
ホットアップルサイダー
アメリカの冬の定番ドリンクには「ホットアップルサイダー」があります。
サイダーといっても炭酸ではなく、りんご果汁のことを指します。
100%のりんごジュースにオレンジ、レモン、生姜、シナモンスティック、ホールグローブなどを加えて作ります。
スパイシーなりんごジュースは、冬のティータイムにぴったりの飲み物です。
りんごとバナナのヨーグルトスムージー
りんごジュースを加えたスムージーもおいしくておすすめです。
ヨーグルトとバナナを入れたミキサーに、りんごジュースを注いで回すと、簡単にスムージーが完成します。
暑い季節であれば、氷を加えてミキサーを回せば、冷たいスムージーのできあがり。
砂糖を加えなくてもバナナとりんごジュースの甘みで、ヨーグルトの酸味がやわらぐ優しい甘さのドリンクになります。
アイスアップルコーヒー
コーヒーにりんごジュース!? と思われた方もいるかもしれませんが、意外と合うんです。
独特の甘酸っぱさと、アイスコーヒーのすっきりとした味わいがマッチし、爽やかな味わいを楽しめます。
作り方も実に簡単!
氷を入れたグラスにアップルジュースを半分弱注いでアイスコーヒーを入れ、ガムシロップやメイプルシロップをさらにお好みで入れて作ります。
泡立てた生クリームや薄切りのりんごを添えるのも、映える見た目になっておすすめです。
アイスコーヒーのアレンジについては「アイスコーヒーの美味しいアレンジをご紹介!一緒に食べるおすすめのお菓子も」もチェックしてみてくださいね!
りんごのカクテル
りんごジュースはお酒に合わせると、お酒の苦みをまろやかにしてくれるので、飲みやすくなるのが特徴です。
好みのリキュールと合わせてさまざまなバリエーションで楽しめますよ。
りんごジュースを使った代表的なカクテルとして「ビッグアップル」があります。
氷を入れたグラスに、ウォッカとりんごジュースを入れて混ぜるだけの簡単レシピです。
スライスしたりんごを添えても、おしゃれなカクテルになります。
りんごジュースの風味が強いため、ウォッカを飲み慣れていない方にもおすすめです。
また、ジンとりんごジュースを組み合わせたカクテルも人気があります。
氷を入れたグラスにジンを注ぎ、りんごジュースで割っただけのシンプルなレシピですが、ジンの香りとりんごジュースの香りをどちらも楽しめるカクテルです。
このカクテルを楽しむなら、ジンに合わせたおつまみを用意するのがおすすめ♪
ジンに合うおつまみについては「ジンに合うおすすめのおつまみをご紹介!定番人気や意外なお菓子まで」でも詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
番外編!りんごジュースを使って作る料理もチェック
りんごジュースは飲み物として味わうだけでなく、料理にも使うことができます。
例えば寒天を使って「りんごゼリー」にするのもおすすめです。
100%のりんごジュースに粉寒天を混ぜて冷やせば、さっぱりとしたデザートが完成します。
仕上げにミントの葉をのせれば、暑い夏におすすめのさっぱりした一品になるでしょう。
そのほか、りんごジュースに粉ゼラチンと水、そしてベリー類やキウイ、そのほかのフルーツを加え、アイスの型に入れて凍らせれば、カラフルな「フルーツバー」が完成!
色とりどりのフルーツを入れれば、見た目にもかわいいアイスになるでしょう。
暑い日にぴったりな上、写真映えもしそうですね。
そして、りんごジュースは火を使った料理にもアレンジできます。
例えば、さつまいもとりんごをりんごジュースで煮込むと、甘くておいしいデザートになります。
温かいうちにバニラアイスにのせて食べてもおいしいですし、少し焼いたトーストの上にのせてもおいしくなります。
おすすめのりんごジュースもご紹介!
りんごジュースを選ぶ際には、りんごそのもののおいしさが感じられるのが何より大事なポイントです。
恵那川上屋では、素材そのもののおいしさが際立つ「蔵出しりんごジュース」をご用意しています。
全国有数のりんごの産地である南信州の山麓で、栽培からこだわり大切に育てられたりんごを惜しみなく使った、果汁100%のりんごジュースです。
「蔵出しりんごジュース(大)2入」は1L入りを2本、「蔵出しりんごジュース(小)6入」は180mlのものを6本、箱詰めにしてご用意。
ギフトとしても選んでいただけるよう、常温便と冷蔵クール便のどちらにも対応可能です。
りんごジュース以外にもおすすめのドリンクをご提案!
恵那川上屋の「蔵出しりんごジュース」は、「日本各地のこだわりの素材をもっと甘く、もっとおいしく」をコンセプトにした「おかしな大地」ブランドの商品です。
「おかしな大地」では、野菜や果物そのものの甘みやおいしさを存分に味わう喜びをお届けしたいという気持ちから、安心できる国産素材のみを厳選して商品を開発しています。
おかしな大地ブランドからは、りんごジュースのほかにも素材にこだわったドリンクをご用意しています。
ここからは、おかしな大地のおすすめドリンクをご紹介しますね!
キリッと喉を潤す「大人のジンジャーエール」
「大人のジンジャーエール」は国産生姜に種子島で自社製造した黒糖やスパイスを加え、オリジナルのジンジャーエールに仕上げました。
真空濃縮することで香りを閉じ込め、キリっとした辛みとスパイスの甘み・旨みがさらに増すよう作り上げています。
キリッと喉を潤す、本格的な大人のジンジャーエールを、ぜひお楽しみください。
濃縮タイプなのでさまざまなドリンクや食べ物にアレンジできるのも特徴です。
1:5の割合で炭酸水で割ればジンジャーエールに、お酒と合わせてカクテルにもできます。
そのほか、お湯を入れて生姜湯にしたり、豚の生姜焼きや麻婆豆腐に使うのもおすすめです。
お菓子のように甘い「おかしなトマトジュース」
おかしな大地の代表作でもあるのが、お菓子のように甘いトマト「おかしなトマト」です。
「おかしなトマト」は、清涼な空気と水に恵まれた恵那山の麓にある恵那山ファームで栽培しているトマトです。
太陽が当たる量から苗に与える水分まで細やかな管理で栽培されたトマトは、甘みと旨みが濃く弾力があり、ジューシーな点が好評をいただいています。
ご紹介する「おかしなトマトジュース」は、恵那山ファームで栽培されたトマトだけを使ったトマトジュースです。
真空濃縮窯で煮詰めることで、濃厚で甘みが強く、素材本来の味と色合いが感じられるジュースに仕上げました。
砂糖不使用なのに濃厚で甘い、特別なトマトジュースです。
りんごジュースをアレンジしてオリジナルドリンクを楽しもう!
りんごジュースは赤ちゃんから大人まで、幅広い年齢層に親しまれているドリンクです。
どの年代でも飲めることから、ドリンクのアレンジレシピも多彩です。
生姜やはちみつ、スパイスなどを少量加えるだけで、大人の味わいにも、さっぱりとさわやかな味わいにも変化します。
また、お酒と合わせてカクテルにするのもおいしいです。
また、りんごジュースは料理に使うこともできます。
素材本来の味をしっかりと感じられるりんごジュースを使えば、さらにおいしいアレンジとなるでしょう。
恵那川上屋では、季節の素材を使った創作菓子を販売しているほか、こだわりの野菜や野菜の加工品を販売する「おかしな大地」ブランドを展開しています。
おかしな大地の商品は、名古屋のおかしな大地 from farm to spoon 覚王山店・おかしな大地from farm to spoon SAKAE店の実店舗だけでなく、オンラインでも販売していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!