2024.12.04
成人の日ならではの食べ物はある?おすすめもご紹介!
こんにちは!岐阜県で季節の素材を使った創作菓子を販売する「恵那川上屋」です。
お正月が過ぎるとすぐに、「成人の日」があります。
お祝いの席では、やはり楽しみなのが食べ物。
ひなまつりやこどもの日などはわかりやすいですが、成人の日には大々的な食べ物が打ち出されないので、「成人の日には何を食べるのだろう?」と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
また、成人の日のお祝いとして食べ物を贈りたいと思っていても、どんなものがふさわしいか悩んでしまう方もいるかもしれません。
そこで今回は「成人の日」にふさわしい食べ物をご紹介します。
成人の日の由来とともに、お祝いの席にぴったりな縁起の良い食べ物をご紹介しますので、お祝いを検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
成人の日の始まりやおすすめの食べ物をご紹介
「成人の日」は、若者が社会的に大人として認められる年齢になったことを祝う日として知られています。
まずは「成人の日」がどんな日なのか、ということをお伝えし、おすすめの食べ物についてもお話ししていきます。
成人の日とはどんな日?
成人の日は1948(昭和23)年に制定された「国民の祝日に関する法律」の中で定められた国民の祝日の一つで、成人になったことをお祝いする日です。
法律の中で成人の日は「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます日」と書かれています。
国民の祝日に関する法律が制定された当時は、1945(昭和20)年に迎えた終戦から間もない、厳しい時代でした。
そのため、国の将来を担う若者に大きな期待を寄せ、その期待が「成人の日」の制定につながったと考えられます。
戦後に埼玉県蕨市で「青年祭」が開催されたことにより、新成人が集う成人式が全国に広まったといわれており、成人式は古来から日本で行われてきた「元服(げんぷく)」や「裳着(もぎ)」といった儀式にちなんだものとされています。
「元服」は、奈良時代以降、公家や武家の男子が成人となるときに行われていた儀式で、大人の髪型や服に改め、冠をつけて成人になったことを示すもの。
一方「裳着」は、結婚相手が決まった女性に対して行われていた、成人したことを示す通過儀礼でした。
また、成人の日は1999年(平成11年)までは1月15日に固定で行われていましたが、2000年(平成12年)1月1日に施行された「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」によって、1月の第2月曜日に改められました。
成人の日を祝うのにふさわしい食べ物は?
成人の日には、実は「これを食べる」という決まりや風習はありません。
そのため、お祝いごとにふさわしい食べ物を用意するのがおすすめです。
例えば、お祝いごとにふさわしい食べ物には、次のようなものがあります。
- 彩りが良く華やかな食べ物
- 縁起が良いとされる食べ物
- ふだんよりワンランク上の豪華な食べ物
具体的には「ちらし寿司」や「てまり寿司」など、彩りが良く華やかな食べ物はお祝いの席にぴったりです。
お寿司は特別な機会に食べられることが多いので、お祝いムードを出すことができます。
また「赤飯」や「小豆粥」などは縁起が良いとされる食べ物の代表格です。
「赤い色の食べ物は邪気を払う」といわれ、多くの地域で小正月に小豆粥を食べる風習があったそうです。
同じような意味で、赤飯は今でもお祝い料理の定番メニューですよね。
普段よりも豪華な食事で祝いたい場合には、お刺身の盛り合わせやカニやえびなどの海産物、高級なお肉を使った焼肉なども喜ばれるでしょう。
成人の日のお祝いであれば、親族や親しい友人が集まることも多いですよね。
食事の後にみんなでゆっくりと味わえるお菓子もあれば、よりゆったりと楽しい時間を過ごせるのでおすすめです。
次で、成人の日におすすめのお菓子もご紹介しますので、参考にしてみてくださいね!
成人の日に食べたいお菓子もご紹介
ここからは、成人の日にもふさわしいお菓子をご紹介します。
岐阜県にある恵那川上屋では、プレゼントとして持って行ったり、みんなで一緒に食べたりするのにおすすめのお菓子をご用意しています。
バタどら
古くから縁起の良い食材として知られているものの一つに小豆があります。
恵那川上屋でご用意している「バタどら」は、そんな縁起の良い小豆をふっくらと焚き上げ、栗やバターのコクとあわせた絶妙な味わいのどら焼きです。
また、どら焼きは、その形も「縁起が良い」とされています。
ぴったりと合わさった二枚貝が夫婦円満や縁結びなどの意味を持つのと同様、生地がぴったり重なったどら焼きも「家庭円満」などの意味を持つようです。
成人の日には直接関係ないかもしれませんが、今後の家族の幸せを願う日の食べ物として、どら焼きを選ぶのも良いかもしれませんね。
国産小麦粉を使って、しっとりともちもちに仕上げた生地の中に、小豆あん・バター・刻んだ栗をサンドした定番商品です。
どら焼きについては次のコラムでも詳しくご紹介していますので、あわせて参考にしてくださいね。
どら焼きは縁起が良くて手土産にぴったり!他にもあるオススメの理由
くりどら
恵那川上屋では、小豆あんのどら焼き以外にも、こだわりの栗あんをたっぷり入れた、とろり、まろやかな味わいの「くりどら」をご用意しています。
栗きんとんをベースに生クリームや卵黄の味わいもやさしい、和洋ミックスのどら焼きです。
栗山
ちょっと豪華な食事の後は、贅沢なご褒美スイーツでしめるのもおすすめです。
恵那川上屋では、そんなご褒美スイーツにぴったりなモンブランケーキ「栗山」をご用意しています。
「栗山」は発売から30年の歴史を持つ、恵那川上屋で一番人気のケーキです。
土台のタルトカップには栗の鬼皮を焙煎した粉を練りこみ、香ばしさをプラス。
和栗と洋栗が絶妙なバランスで合わさったオリジナルのペーストをたっぷり絞り、栗の渋皮煮をまるごと入れました。
まさに栗づくしの贅沢なスイーツです。
成人の日はちょっと贅沢な食べ物でお祝いするのがおすすめ!
成人の日は、1月の第2月曜日に設定された国民の祝日です。
青年が大人になったことを自覚して、自ら生き抜こうとする姿を祝い、はげますことを目的として制定されました。
成人の日には、親族や友人などが集まって宴席を設け、成長を祝いながら楽しい時間を過ごすという方も多いのではないでしょうか。
成人の日に必ず食べるものはありませんが、大勢が集まる席にはお祝いにふさわしい食事を準備したいもの。
彩りが良く華やかな食べ物、縁起が良いとされる食べ物、ワンランク上の豪華な食べ物などを選ぶことがおすすめです。
また、食後もゆったりとした時間を過ごすためにも、ちょっと贅沢なお菓子を用意しておくのも良いでしょう。
岐阜県にある恵那川上屋では、成人の日のお祝いにもぴったりな創作菓子を豊富にご用意しています。
オンラインショップでの取り扱いもありますので、贅沢なティータイムのお供に、ぜひご賞味くださいね!