2025.08.28
岐阜県瑞浪市周辺を観光!歴史と自然が織りなす見どころ満載のまち
こんにちは!岐阜県で季節の素材を使った創作菓子を販売する「恵那川上屋」です。
岐阜県岐阜市から電車で約50分の場所にある瑞浪市(みずなみし)は、太古の昔から現代まで続く豊かな歴史と自然に恵まれた魅力的な観光地です。
1650万年前の「パレオパラドキシア」の化石発見で全国的に注目を集める「化石のまち」として知られ、美濃源氏土岐一族発祥の地としての歴史的価値も高く評価されています。
今回は、瑞浪市とその周辺エリアの魅力的な観光スポットやグルメ情報をたっぷりとご紹介します。
岐阜県の瑞浪市はこんな場所!
濃尾平野の北東端に位置する岐阜県瑞浪市は、室町時代から続く美濃焼の伝統と、最先端の研究学園都市機能が見事に調和した、さまざまな魅力があるエリアです。
ここでは瑞浪市の代表的な特徴をご紹介しましょう。
化石のまちとして全国に知られる瑞浪市
瑞浪市は太古の昔、海の底に位置していた地域で、現在でもクジラや海獣、貝類などの化石が数多く発見されています。
2020年の新種発見に続き、2022年には1650万年前の謎の古代生物「パレオパラドキシア」の全身骨格化石が発見され、学界から”世界に誇る標本になる”と高く評価されました。
瑞浪市化石博物館周辺の土岐川河川敷では野外学習地が整備されており、実際に化石採集体験も楽しめるんですよ。
美濃源氏土岐一族発祥の地の歴史
平安時代末期から鎌倉時代にかけて美濃地方で活躍した「美濃源氏土岐一族」の発祥の地としても、瑞浪市は重要な歴史的意味を持っています。
織田信長にゆかりのある城跡や江戸時代の五街道の一つ、中山道の宿場「大湫宿(おおくてしゅく)」、一里塚など、日本の歴史を物語る貴重な史跡・名勝が数多く残されています。
2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」のゆかりの場所としても話題になりました。
豊かな自然環境で楽しめるゴルフやアクティビティ
瑞浪市は恵まれた気候条件により、名古屋市・岐阜市を中心に年間を通じて多くのゴルファーが訪れる「ゴルフのまち」としても親しまれています。
中央アルプスを望む雄大なパノラマが広がる丘陵地には、バラエティに富んだ13カ所のゴルフ場が点在しています。
瑞浪市は市域の多くを山林が占めるほど自然が豊かなため、ゴルフ以外にも、キャンプやバーベキュー、釣り、トレッキングなど多彩なアクティビティが楽しめるのも魅力です。
岐阜県の瑞浪市周辺を観光!おすすめスポットをご紹介
瑞浪市には歴史と自然、文化が調和した魅力的な観光スポットが数多く点在しています。
太古のロマンや大自然を満喫できるスポット、遊べるスポットまで、おすすめのスポットをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
瑞浪市化石博物館
1974年に開館した化石の博物館です。
化石専門の博物館は全国でも珍しく、瑞浪市とその周辺から発見された2000万年から1500万年前の新生代中新世の化石約1,500種類、25万点以上を収蔵・保管しています。
また、常設展示室では約3,000点の貴重な化石を見学できるのも特徴です。
不定期で企画展や化石教室、ワークショップも開催されています。
瑞浪市ホームページ「瑞浪市化石博物館」から申し込みができますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
<瑞浪市化石博物館>
- 住所: 岐阜県瑞浪市明世町山野内1-47
- アクセス:車で中央自動車道「瑞浪IC」から約3分/JR「瑞浪駅」から徒歩30分
瑞浪市民公園
29.5ヘクタールの広大な敷地に、瑞浪市化石博物館をはじめ、陶磁資料館、市之瀬廣太記念美術館、サイエンスワールドなど、多彩な教育施設が集まっています。
公園の中央には児童文学者である岸武雄が書いた「化石山」の舞台となった化石山があり、新生代新第三紀の地層を間近で観察できます。
例年4月中旬~5月中旬には、寄付によって集められた100匹以上のこいのぼりが一斉に空を泳ぐ圧巻の光景を楽しめるほか、5月のゴールデンウイーク期間にも「こいのぼり祭」が開催されており、お子さま向けの楽しいイベントが目白押しです。
※開催については、事前に公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。
<瑞浪市民公園>
- 住所: 岐阜県瑞浪市明世町戸狩地内
- アクセス:車で中央自動車道「瑞浪IC」から約3分/JR「瑞浪駅」から徒歩30分
瑞浪市自然ふれあい館
瑞浪市東部に位置する竜吟峡(りゅうぎんきょう)は、大小七つの滝が水しぶきをあげる美しい自然景観で知られています。
竜吟の森にはログハウス造りの「自然ふれあい館」があり、竜吟の森に親しめる展示や草木染めなどの自然体験講座を定期的に開催しています。
シデコブシなど世界でも稀な植物が多く見られる季節感豊かな落葉広葉樹の森で、四季折々の自然散策をゆっくりと楽しめるでしょう。
<瑞浪市自然ふれあい館>
- 住所:岐阜県瑞浪市釜戸町1069-307
- アクセス:車で中央自動車道「瑞浪IC」から約15分/JR「釜戸駅」から徒歩20分
ブルーベリーファームMIZUNAMI
2024年6月にオープンした、2種類のブルーベリーを自分で採って楽しめる観光農園です。
摘み取ったばかりの大粒で甘酸っぱい実を、鳥のさえずりが聞こえる自然豊かな環境で心ゆくまで味わえます。
園内には除草シートが敷かれているため、小さなお子様連れでも安心して楽しめるでしょう。
<ブルーベリーファームMIZUNAMI>
- 住所: 岐阜県瑞浪市稲津町荻原215-1
- アクセス:車で中央自動車道「瑞浪IC」から約15分/JR「瑞浪駅」からバス明智線 明智駅前経由「下小里」で下車後、徒歩約25分
猿爪スケートボードパーク
猿爪(ましづめ)スケートボードパークは瑞浪市陶町に2023年にオープンした県内最大級の屋内型スケートボードパーク。
本格的なインドアパークとして充実したセクションを備え、ユニークで癖のあるセクションが多数用意されているのが特徴です。
自分だけのクリエイティブな滑りで攻める楽しさを追求した”面白さ”重視のパークとなっています。
※営業時間や毎月のスケジュールは、インスタグラムからご確認ください。
<猿爪スケートボードパーク>
- 住所:岐阜県 瑞浪市陶町猿爪919付近
- アクセス:車で中央自動車道「瑞浪IC」から約30分/明智鉄道「明智駅」下車、バス明智線 瑞浪駅前経由「吹越」で下車後、徒歩約1分
岐阜県瑞浪市の特産品やおすすめグルメは?
瑞浪市には地域の豊かな自然と伝統を生かした、魅力的な特産品やグルメがそろっています。
ここでは、瑞浪市が誇る特産品やおすすめグルメについてご紹介します。
なお、岐阜県には瑞浪市以外にも魅力的な特産品がたくさんあります。
岐阜県全体の特産品については「岐阜県の特産品・名産品をご紹介!お土産におすすめなのは?」で詳しくお伝えしていますので、あわせて参考にしてくださいね。
瑞浪ボーノポーク
瑞浪市が誇るブランド豚肉「瑞浪ボーノポーク」は、岐阜県が開発した種豚「ボーノブラウン」を交配して生産されています。
霜降り割合が一般的な豚肉の約2倍で、ドリップロスが少なく肉の旨みが逃げにくいのが大きな特徴です。
肉の旨み成分と脂の甘みが強く、豚肉本来の味を存分に堪能できる高品質なブランド肉として高い評価を受けています。
例えば「きなぁた瑞浪バーベキュー広場」では、生産者の皆さんが大切に育てた安心・安全・新鮮な地元農産物とともに、瑞浪ボーノポークやその加工品を購入できますよ。
小左衛門の日本酒
元禄15年(1702年)創業の歴史ある酒蔵「中島醸造株式会社」では、300年以上の伝統を受け継いだ日本酒造りが行われています。
定番人気のお酒には、パッケージも美しい「小左衛門 純米大吟醸 瑞ノ盞(みずのうき)」や、愛山で味を出し山田錦がお酒に透明感を与える「小左衛門 純米大吟醸」、ロングセラー商品の「特別純米信濃美山錦」などがあります。
若葉の地酒
元禄年間創業の老舗酒蔵「若葉株式会社」では、地元産の米を原料に使用した純米酒を製造しています。
2020年、2021年と名古屋国税局酒類鑑評会で入賞した実力派の地酒で、店頭販売や試飲、酒蔵見学(要予約)も行っています。
瑞浪市日吉町で栽培された岐阜県の代表銘柄「ハツシモ」を使った「若葉 純米プレミアム」は、香り控えめで米の旨みを感じられる穏やかで飲みやすいお酒です。
恵那川上屋 瑞喜舎 瑞浪店のお菓子
瑞浪市のさまざまな楽しみを満喫した後は、お菓子で一息つくのはいかがでしょうか。
恵那川上屋では、栗きんとん発祥の地である岐阜県東部の伝統を受け継ぎながら、全国各地の素材や食文化を融合させた創作菓子を販売しています。
また、お菓子をゆっくり楽しめるカフェ併設のお店も展開しています。
瑞浪市薬師町にある恵那川上屋 瑞喜舎 瑞浪店は、一面ガラス張りで光にあふれた広々とした店内が特徴です。
地域性や歴史をテーマにしており、東濃地方の名産品である美濃焼を使ったディスプレイや恵那川上屋の初代の看板も展示され、懐かしさとあたたかみのある空間が広がっています。
別棟併設の瑞喜舎カフェでは、人気の栗一筋をはじめ、カフェ限定スイーツをお楽しみいただけますよ♪
瑞浪市周辺の観光で歴史と自然の魅力を満喫!
瑞浪市周辺の観光では、1650万年前の太古のロマンから美濃源氏土岐一族の歴史、そして現代の研究学園都市機能まで、幅広い時代の魅力を同時に体験できます。
化石博物館での学習体験や竜吟峡での自然散策、瑞浪ボーノポークや地酒といった地元グルメまで、多彩な楽しみ方ができるのが瑞浪市の大きな魅力といえるでしょう。
瑞浪市周辺を観光される際には、ぜひ恵那川上屋 瑞喜舎 瑞浪店にもお立ち寄りください。
恵那川上屋では岐阜県の郷土菓子である栗きんとんをはじめ、季節の素材を活かした創作菓子をご用意してお待ちしております!