2021.02.07

フロランタンの保存方法を解説!正しく保存して美味しく食べよう

facebook

twitter

line

こんにちは!栗きんとん・栗菓子の「恵那川上屋」です。

 

パリパリのキャラメルナッツとサクサクなサブレが織りなす味・食感のハーモニーが魅力の「フロランタン」は、恵那川上屋でも人気が高いお菓子の一つです。

一回で食べきれない量をいただいたり、手作りでフロランタンをたくさん作ったときに、皆さんはどう保存していますか?

簡単にラップをしたまま常温保存すると、だんだん味が落ちてしまいます。

 

今回はフロランタンを最後まで美味しく食べるための保存方法を中心にお話します!

出来立てのフロランタン

 

 

正しい保存方法を知る前に、フロランタンの美味しさの秘密をおさらい!

フロランタンは「『サブレ生地(クッキー生地)』に『アーモンドスライス』をのせて『キャラメル化したソース』でコーティング」したお菓子です。

サクサクの食感とキャラメルの甘みが織りなす味わいが魅力で、日本でも人気です。

 

起源ははっきりしないところがあるものの、基本的にはフランス菓子です。

400年余りの間ヨーロッパ圏を中心に広がり、今では世界中で愛されるお菓子の一つと言えるでしょう。

最近ではナッツと共にドライフルーツを合わせるなど、アレンジされたフロランタンも増えています。

 

詳しくは「フロランタンとは?名前の由来や歴史をくわしくご紹介!」も参考にしてくださいね。

 

 

フロランタンを長く美味しく食べる保存方法は?

フロランタンは、一般的な菓子店の商品で賞味期限は4〜5日。

この期間なら常温でも保管が可能です。

しかし、いざ食べようとしたときに「油のにおいが鼻に付く」「味が落ちている」というハプニングも珍しくありません。

 

フロランタンを最後まで美味しく食べるためには、賞味期限だけではなく「保存方法」に注意が必要です。

フロランタンの美味しさが半減する一番の要因は「酸化」です。

 

酸化を防ぐは、温度変化の少ない環境下で低温で保存し、光を当てないことが必要です。

そのため、食べるまでに時間があく場合は、フリーザーバックなどに密閉して冷凍庫で保管するとよいでしょう。

 

なお、冷凍してしまえば、多くのフロランタンで3週間~1か月程度持ちます。すぐ食べられないと思ったときには、早めに小分け・冷凍してしまうのがオススメです。

必要な時は自然解凍で食べられますよ!

サブレの厚みやキャラメルの量によって解凍時間が変わるので、食べたい時間を逆算してそれぞれのフロランタンを自然解凍してくださいね。

 

 

フロランタンを手作りしたい!オススメの作り方教えます

ラッピングされた手作りフロランタン

本格的なフロランタンは日常的にはちょっとお高めで、毎日のおやつとはなかなかいきませんよね。

 

ですが本来、フロランタンは各家庭でアレンジできる「母の味」でもあります。

そんなフロランタンの一般的で美味しい作り方をお教えします。

 

材料(25センチ四方サイズを目安に)

【サブレ】

  • 薄力粉:200g
  • 無塩バター:100g
  • 粉糖:60g
  • 溶き卵:1個

 

【アーモンドキャラメル】

  • アーモンドスライス:150g
  • 水:150ml
  • 上白糖:80g
  • はちみつ:大さじ1
  • 無塩バター:30g

 

作り方

0:(下準備)無塩バターは常温に戻しておく。余裕があれば事前に別鍋でアーモンドを乾煎りしておくと香ばしさが強くなる。

1:バターを泡立て器を使ってクリーム状に溶かし、溶けたら砂糖を入れて混ぜる。

2:1に溶き卵を混ぜる。

3:2に薄力粉を少しずつふるいかけ、ゴムベラなどでしっかりまとまるまで混ぜる。

4:平たく成形し、ラップをかけて空気を掛けないようにしつつ冷蔵庫で30分ほど寝かせる。

5:一度サブレ生地を出してフォークなどで全体に小さな穴を散らばせて開け、再び30分ほど冷蔵庫へ。

6:冷やしている間にアーモンドキャラメルの材料のうち、水、上白糖、はちみつを鍋で煮詰める。オーブンは180℃で予熱しておく。

7:煮詰めたキャラメルソースにバターとアーモンドスライスを加え、ひと混ぜしたら火を止める。

8:冷やしたサブレ生地の上にまんべんなくアーモンドキャラメルを塗り、予熱したオーブンで20〜25分焼く。

9:粗熱が取れるまで常温で置き、冷める前に適宜好きな大きさに切って完成!

 

オーブンの出力や大きさ、サブレ生地の厚みによって適温や時間を調節してくださいね。

 

今回はクッキーに近いサクサク感を楽しめるよう薄力粉とバターの割合を2:1にしました。

もっと堅めの味わいが好きなら一般的なサブレのように粉を控えめにし、バターの比率を上げてくださいね。

 

ちなみに一般的なサブレは薄力粉:バター=1:1ですが、アーモンドキャラメルを載せることを考えると、1.5:1程度までの範囲で調整するのが良さそうです(1:1だとちょっと堅いかも)。

その際は卵を1/2にした方が、よりバランスの取れたサブレになります。

 

 

フロランタンは通販もおすすめ!恵那川上屋の「栗のフロランタン」

フロランタンの工程や材料自体は比較的チャレンジしやすいものの、生地を寝かせる時間などを考慮すると食べたい!と思った時にすぐ作れるとは限らないのがデメリットです。

 

そんな時は各菓子店で取り扱っている通販を利用してはいかがでしょうか?

保存方法さえ正しく行えば他のお菓子より日持ちしやすいので、まとめ買いもできますよね。

 

ちなみに恵那川上屋には「栗のフロランタン」があります!

栗のペースト入りのサブレ生地に、アーモンドスライスと栗のおこげせんべいが入ったキャラメルソースを絡めていますので、栗好きな人やちょっと変わった栗のお菓子が食べたい人にオススメですよ。

「ザクザク食感がやみつきになる」と皆様にご好評いただいています!

 

 

フロランタンは正しい保存方法で最後まで美味しく!

フロランタンは、一気に食べてしまわないと状態が変わりやすいお菓子でもあります。

しかし一つひとつ食べ応えのある食感のため、大量にいただいたときや、お手製のフロランタンを一気に作ったときなどはついつい余りがち。

 

でも、ひと手間かけることで美味しさを持続させたまま保存することが可能です。

ぜひ最後まで美味しい状態を保てるよう、早めの保存を心がけてくださいね。

 

今回ご紹介した栗のフロランタンの他にも、恵那川上屋ではさまざまな栗の洋菓子のお取り寄せをご用意しています。

ぜひ合わせてご覧くださいね!

facebook

twitter

line

EC誘導フローティングバナー1月

閉じる