2025.10.20

エスプレッソに合うお菓子の選び方!おいしい飲み方とアレンジ法も

facebook

twitter

line

こんにちは!岐阜県で季節の素材を使った創作菓子を販売する「恵那川上屋」です。

 

濃厚な香りと深いコクが魅力のエスプレッソは、イタリア生まれの本格的なコーヒーとして世界中で愛されています。

 

小さなカップで楽しむエスプレッソは、お菓子との組み合わせで、さらに奥深い味わいを楽しめるんです。

 

実は、エスプレッソの濃厚な風味には、特に相性の良いお菓子があります。

 

本場イタリアでは伝統的な組み合わせがありますし、意外なお菓子との新しいマリアージュも発見できますよ。

 

今回は、エスプレッソの魅力から相性の良いお菓子の選び方、さらにはエスプレッソをよりおいしく味わう方法まで詳しくご紹介します!

エスプレッソ

 

 

エスプレッソの魅力とは?

エスプレッソはイタリア発祥のコーヒーで、専用のエスプレッソマシンを使って抽出します。
深煎りしたコーヒー豆を細かく挽き、高い圧力をかけて短時間で抽出するのが特徴です。

 

この抽出方法により、雑味が少なく、コーヒー本来の豊かな風味が凝縮された一杯に仕上がります。

エスプレッソの魅力は、なんといっても濃厚な味わいとコクにあります。

 

表面に浮かぶ「クレマ」と呼ばれるきめ細かい黄金色の泡は、上質なエスプレッソの証。
このクレマには、コーヒーの香りを閉じ込める役割があり、一口飲むたびに豊かなアロマが広がります。

 

また、エスプレッソは小さなデミタスカップで提供されるため、少量でも満足感のある味わいが楽しめるのも魅力です。

 

苦味が強いイメージがありますが、質の良いエスプレッソは適度な酸味とのバランスが取れていて、深いコクの中にも複雑な味わいが感じられます。

 

カフェラテやカプチーノなど、多彩なアレンジドリンクのベースとしても活躍し、さまざまな楽しみ方ができるのもエスプレッソならではですね。

 

 

エスプレッソに合うお菓子の選び方

エスプレッソに合うお菓子を選ぶポイントは、濃厚な苦味を引き立てる甘さや、コクのある味わいのものを選ぶことです。
 
エスプレッソの力強い風味に負けない、存在感のあるお菓子が特によく合います。

さっそく、エスプレッソと相性の良いお菓子をご紹介しましょう。

 

チョコレート系のお菓子

チョコレートはエスプレッソの定番のパートナーです。
本場イタリアのカフェでも、エスプレッソと一緒に小さなチョコレートが提供されることがあるほど、相性は抜群です。

チョコレートの濃厚さとエスプレッソのコクのある味わいが重なり合い、口の中で芳醇なハーモニーを奏でます。

「ガトーショコラ」のような濃厚なチョコレートケーキも、しっとりとした食感とともにエスプレッソの風味をより引き立ててくれます。

 

バターを使った焼き菓子

バターをたっぷり使った焼き菓子も、エスプレッソにぴったりのお菓子です。
バターの豊かな風味とコクが、エスプレッソの強い苦味をまろやかに包んでくれます。

例えば、「フィナンシェ」や「マドレーヌ」のような、バターと卵の風味が豊かな焼き菓子は相性抜群です。
しっとりとした食感と上品な甘さが、エスプレッソの深みのある味わいと調和します。

また、外側のカリッとした食感と内側のもっちりとした食感が魅力の「カヌレ」も、エスプレッソの香ばしさにマッチするおすすめの焼き菓子です。

表面のキャラメリゼがエスプレッソの深い風味と組み合わさることで、大人の味わいを演出してくれます。

 

クリーム系のお菓子

「モンブラン」や「ティラミス」、「シュークリーム」のような、クリームを使った洋菓子もエスプレッソによく合います。
クリームのまろやかな甘さが、エスプレッソの苦味を優しく包み込んでくれます。

 

特にティラミスは、もともとエスプレッソを染み込ませて作るイタリアの伝統的なデザートなので、相性は言うまでもなく抜群です。

 

マスカルポーネチーズのコクと、エスプレッソの奥行きのある味が調和した、豊かな味わいが楽しめます。

 

イタリアの伝統菓子ビスコッティ

エスプレッソと同じくイタリア生まれの「ビスコッティ」は、まさに最高の組み合わせ。
二度焼きして作られる固めのクッキーで、ザクザクとした独特の食感が特徴です。

本場イタリアでは、ビスコッティをエスプレッソに浸して、しっとりさせながら食べるのが一般的な楽しみ方です。

 

ビスコッティの香ばしさが、エスプレッソの風味を一層引き立てます。

 

意外と合う!和菓子との組み合わせ

実は、エスプレッソには和菓子もよく合います。
特に小豆を使ったお菓子は、エスプレッソの濃厚な味わいと絶妙にマッチするんです。

あんこ系の和菓子は、小豆の自然な甘味がエスプレッソの苦味をやわらげてくれます。
羊羹のような、しっかりとした甘さのある和菓子も相性が良いですよ。

どら焼きは、ふんわりとした生地とあんこの組み合わせが、エスプレッソの濃厚な風味と調和します。

和菓子とエスプレッソという一見意外な組み合わせですが、試してみると新しいおいしさに出会えるはずです。

 

 

エスプレッソに合う恵那川上屋のお菓子もご紹介!

恵那川上屋でも、エスプレッソにぴったりのお菓子をご用意しています。

 

モンブラン生チョコ

モンブラン生チョコ

「モンブラン生チョコ」は、栗きんとんとスペイン産の栗ペーストを贅沢に使用した、モンブランテイストの一口サイズの生チョコレート。

 

ブランデーで風味づけをし、生クリームのコクとともに、優しくとろける食感をお楽しみいただけます。

 

表面は自社製の焙煎栗パウダーを加えた栗のチョコレートでコーティングし、パリッと軽やかな食感をプラス。

 

チョコレートの濃厚な甘さと栗の風味が、エスプレッソの深い味わいを引き立て、至福のひとときを演出してくれます。

 

栗山

栗山

恵那川上屋一番人気のモンブランケーキ「栗山」は、和栗と洋栗を絶妙なバランスで合わせたオリジナルペーストをたっぷりと絞り、まるごと入った栗の渋皮煮が贅沢な一品です。

 

土台には栗の鬼皮焙煎粉を練り込み、香ばしい風味をプラスしています。

 

栗の濃厚な甘さとクリームのコクが、エスプレッソの力強いコクと見事に調和し、贅沢なマリアージュをお楽しみいただけますよ。

 

栗きんとんティラミス

栗きんとんティラミス

「栗きんとんティラミス」は、そぼろ状の栗きんとんをたっぷりまぶした、恵那川上屋オリジナルのティラミスです。

 

刻み栗を混ぜたマスカルポーネのクリーミーな味わいと、エスプレッソのスポンジ層が、栗の優しい甘さと香りで包み込みます。

 

もともとエスプレッソを使って作られているティラミスですから、エスプレッソとの相性は言うまでもなく抜群です。
半解凍にしてアイスケーキ風にして食べるのもおすすめですよ。

 

バタどら

バタどら

「バタどら」は、バターのコクと、栗とふっくら炊きあげた小豆の風味が絶妙などら焼きです。
国産小麦粉を使ったしっとりもちもちの生地に、小豆あん・バター・刻んだ栗をはさんであります。

 

小豆の自然な甘さとバターのコクが、エスプレッソの深い苦味をまろやかに引き立ててくれますよ。

 

 

エスプレッソをよりおいしく味わう方法もご紹介!

エスプレッソは、飲み方やアレンジ次第でさまざまな楽しみ方ができます。
エスプレッソをよりおいしく味わう方法をご紹介します。

 

本場イタリア流の飲み方

エスプレッソの本場イタリアでは、デミタスカップ一杯のエスプレッソに砂糖をたっぷり入れて飲みます。

どれくらいかと言うと、ティースプーン3〜4杯程度、または角砂糖1〜2個程度が目安です。

また、飲み方にもコツがあります。
砂糖を入れたら、あまりかき混ぜずにそのまま飲み干し、カップの底に残った溶けきらない砂糖をスプーンですくって味わいます。

この砂糖には、エスプレッソの風味がしっかり染み込んでいて、まるでデザートのような甘い余韻が楽しめるんです。

 

もちろん、砂糖なしでエスプレッソ本来の味わいを楽しむのも素敵ですよ。

 

おすすめアレンジ

エスプレッソはアレンジが豊富なのも魅力です。

 

例えばカフェモカは、エスプレッソにチョコレートシロップとミルクを加えた、甘くて濃厚な味わいのドリンク。
チョコレートの風味がエスプレッソの苦味をまろやかにしてくれます。

キャラメルマキアートは、エスプレッソにバニラシロップとミルク、キャラメルソースを組み合わせた贅沢な一杯。
キャラメルの香ばしさとミルクのコクが、エスプレッソの風味を引き立てます。

 

また、バニラアイスクリームに熱々のエスプレッソをかけたアフォガートもおすすめです。

 

アイスクリームの冷たさと甘さが、エスプレッソの熱さと香ばしい風味と混ざり合い、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。
自宅でも手軽に作れるので、ぜひ試してみてくださいね!

 

 

エスプレッソに合うお菓子で贅沢なひとときを

エスプレッソに合うお菓子選びのポイントは、濃厚な苦味に負けない、しっかりとした甘さやコクのあるお菓子を選ぶことです。
 
チョコレート系やバター系の焼き菓子はもちろん、イタリアの伝統菓子ビスコッティ、さらには和菓子との意外な組み合わせも楽しめます。
 
エスプレッソは、砂糖を加えたり、ミルクでアレンジしたり、アイスと楽しんだりと、さまざまな味わい方ができるのも魅力です。

お気に入りの組み合わせを見つけて、エスプレッソのある豊かなカフェタイムをお過ごしくださいね!
 
岐阜県にある恵那川上屋でも、エスプレッソにもぴったりな創作菓子を数多く取りそろえています。
 
伝統的な栗きんとんから洋菓子まで、エスプレッソともよく合う上質なお菓子をご用意していますので、ぜひ一度お試しくださいね!

 

facebook

twitter

line

EC誘導フローティングバナー2025年9月

閉じる